柔術は非常に奥が深い。そして論理的で合理的。毎回思い知らされます。

今日はマウントポジションからの腕ひしぎ逆十字と、マウントからの逃げ方を習いました。

マウントポジションは腰上・腹上・胸上の3パターン。腕ひしぎ逆十字に持ち込むには胸上に乗るのが良い。
腕ひしぎ逆十字のコツは
①相手腕を上に引き上げ伸ばす
②肩から肘・肘から手首の二段階で考える
③最初は肘~肩の部分を胴体から引きはがす、続いて手首~肘を伸ばす。
④相手の小指側に自分の腰を反らせる形で伸ばす(腕の力だけで伸ばそうとしない)ときまる。
⑤自分の股間は相手の肩にピッタリハマるように接着させることで相手が逃げられないようになる。

腕ひしぎ逆十字の左右への組み換え:決まった腕をもったまま腹筋で立ち上がり、相手と逆側の手で相手の手首袖を持ち、逆手を後方地面に付き、体重移動させて逆サイド腕ひしぎ逆十字へ、という移動練習。
滑らかに動けると忍者のよう。
マウントとられたら体をひねり、ひねった側の相手足首の袖をピストル握りし、上に上げて、下に自分の足を入れる、逆足を上に置かれた相手の足首に絡めて逆足交差して伸ばす。体が上に伸びるのでエビで上に逃げる。

今日はムキムキ85キロのYさんと練習させて頂いたが腕ひしぎ逆十字へ持って行くプロセスの練習で右腕を破壊されました。Yさんは非常に紳士だが異常に力が強い。むこう1週間くらいは右腕が使い物にならないと思います。。。
