毎週サウナに通ってます。
近くに高温120℃のイイ感じの昭和の印象のサウナがあり、ホントに助かってます。「サウナひろい」と言って、入浴者のTatoo率30%ですがみんないい人です。

もし万が一、未だサウナに入った事が無い方がいらしたら、是非行ってみて欲しいです。新しい世界・新しい自分に出会えます(大げさです)。
体感する良さと、それを証明する科学的根拠を知ると、頭と身体でプラス効果を認識する事で、その効果は倍増するように思います。
サウナ効果は温熱効果で血行が良くなったり、汗を出すと際に疲労物質が排出されたり、体温が上がる事で免疫機能が高まったり、サウナと水風呂の交互入浴で自律神経が整ったり、その他にも肌荒れ改善・ダイエットなどにも有効なのだそうです。

ただ、個人的に最も注目しているのは脳内にβエンドルフィンとオキシトシンが分泌される事が実証されている事です。快楽感・疲労軽減効果・鎮痛効果・不安軽減効果があるとのです。
ランナーズハイなどで知られたエンドルフィンと、幸せホルモンと言われるオキシトシンが分泌されるんだぁ、と知識を得て入浴するとプラシーボ効果も手伝って、相当「ととのう」実感があります!

最近、中野信子さんの本を数冊読んで、人は何万年もかけて構築してきた脳の構造・仕組みに支配されているという事を知りました。何万年もかけて作った仕掛けをサウナのように側面から機能強化できるってすごい知恵だなぁ、誰が気付いたのかなぁ、あるいは単なる偶然かなぁ、と感心・想像するのがまた楽しいですよねー
サウナーになって未だ2年程度ですが、一生ものの楽しみを知れて幸せです!
そして、いつか本場フィンランドに行ってサウナ入ってみたいなぁと目論んでいるところです!