バネチャンネル

引退ビジネスマンのモノローグ



ブレーキ停車後の空中1秒静止

ひそかにずっとチャレンジしているのが、このブレーキングで停まった後、両足付かずに1秒以上静止してから片足を着く動作。

全然、出来ません。。。

ブレーキをかけて停まる前から足を出すのは良くない停まり方だと言われます。ニーグリップが早く解かれてしまい、身体のバランスを崩しやすいからとか、足を地面に持って行かれる事故なども起こり得ると言われます。

この空中停止、今のレベルでは10回停まって1回出来るかどうか。

超まぐれで体感2秒以上、両足着かずに静止出来る時もあったりします。30回に1回くらいでしょうか?

バランスがとても重要で、どうすればトムさん(ライドライクアプロの師匠)みたく出来るのか気になっております。

この夏休みは新潟~富山~長野をフラフラしてるので、いろいろと試してみたところ、ひょっとするとこれか?というのが見えてきたような気がします。

気付いたのは以下の3つ(大前提としてブレーキを強めにかけて停まると空中停止しやすいですが、敢えて普通のスピードでトライしています)

①停まる前に改めてニーグリップを意識していつも以上に締める(車体の傾きをより感知しやすくし、身体のバランスを取り易くする)

②上体は直立を意識する(車体の傾き・体の傾きを補正する)

③視線は前方の遠くを見るようにする(人は眼を向けた方に身体が寄っていく。足元など近くを見ているとそちらにバランスが崩れてしまう)

ニーグリップ大事!!

なんだかこの3つを意識したら停車後の足を着かない静止状態に至る確率と、静止時間が長くなったように思います。

※大事な前提を追記:ブレーキは後輪・前輪の順にかけて、最後はキュッと停めると空中停止しやすいです。

もうちょっとこだわって取り組んでみて、明らかに効果が出るか確認してみようと思います。

ただ停まるだけの事でも深める面白みがバイクにはあります。

そう言えばこの感覚、何かに似ていると思っていたのですが、先ほど気付きました。四本足の椅子に座って背中側の2本だけでバランスとったりする際に、あれ?なんだか長い時間2本足だけで立ってるかもしれない、と思った事は無いでしょうか?妙にあの感覚に似てて、無意識に長時間できちゃったりするような気もします。

やろうと思ってもなかなか出来ないのに、無意識で出来たりするこの不思議さが悔しくて、楽しい。。。

By:

Posted in:


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。