バネチャンネル

引退ビジネスマンのモノローグ



ペット見守りカメラ、面白い!

またまた、買ってしまいました、新ツール。

「TP-Link ネットワークWi-Fiカメラ ペットカメラ フルHD 屋内カメラ」4790円。

設定で手間取ってしまい、なかなか繋がらないのでクレーム調でサポートセンターに電話するとアッという間に繋がり、自分のツール設定能力の低さに恥入りながら感謝をお伝えしつつ終話しました。

設定後は名古屋から川口の自宅のミーの状態をタイムリーに確認出来るのはもちろん、カメラの方向も操作出来て、現地の音を聞けて、しかもこちらから声掛け出来て、それに反応するミーの様子が面白いです。少しでも寂しさ紛らしになっていれば良いのですが、人間の勝手な気まぐれでむしろ迷惑だったりして(笑)。。。

初期設定が、動くモノに反応してアラート音が出る設定になっていて自分が動くと「エイリアン」の最後の場面のような激しいアラート音の中でドキドキしながら設定を終え、やっと落ち着けました。※ペット見る為だけのカメラでなく監視ツールにも使うモノなのでしょうね。

更に、どうやらAlexaとの連携も出来るらしいので、徐々に設定を深めて行きたいと思います。

こんな事をしながら、少し思うのは、かつてなら、上手く出来ないと「もうイイ!!」と中途半端な状態のまま放置する事が多かったのですが、面倒くさがらす、ちゃんとサポートセンターに連絡して、しばらく待たされても我慢して教えてもらうところまで行けるようになったのは「大人になったなぁ」と感じます(笑)※自分の歳いくつだよ〜。。。

これもIOTの一つですね!Wi-FiはIOTの核になる技術なのだなぁと改めて気付かされました。ここに来てIOTがいよいよ廉価で普及の兆しを見せているように思います。

どんどん便利になって、どんどん乗っ取られて、事故を起こしながらも、進化は止まらないでしょう。

何事も便利さ快適さを追求する人間の特性によるモノですね。だとしたらとことん楽しみながら活用していくのもよろしいかと思いました。、

By:

Posted in:


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。