バネチャンネル

引退ビジネスマンのモノローグ



自分に悩ましくなったら本屋さんへ行く

今の自分にモヤモヤした不足感や、自分の成長に疑念を感じたら、本屋さんへ行くのが良いです!

街の本屋さんでも良いし、ネット通販でも良いのですが、直ぐその場で手に入る事を考えると本屋さん→ネット通販の順番で良いのかも知れません。行く為に身体を動かす事自体も気分を晴らす良い効果に繋がると思います。

本屋さんに行って、どうするのかと言うと自分に知識をアドオンしてくれるネタを探すのです。先人の知恵にアドバイスをもらうと言う事でもあります。

本ほどコスパの良い自己啓発はないとも言われています。先人たちの知恵を1000円かそこらで頂けるのですから、擬似経験としての価値は相当高いですね。ニュートンの言う「巨人の肩に乗る」と言う事ですね。

文字通りアドバイスが書かれていそうな本を見つけるでも良いですし、あるいは自分の足りなそうな領域(自分が欲している領域)の本を入手して、無理なく自分の知識・未来の武器を少しずつ身に付ける事が、最も手軽に出来る対策だと思います。

なんとなく面白くないと感じる日々は大概の場合、自分自身の停滞に原因があるように思います。

そんな時は、自分を刺激する新たなネタや、自分を少しでも高めてくれそうなネタを見つけるのが一番適した対策になります。

他者を巻き込まず(当然、巻き込んでも良いのですぎ、自分だけで気軽に直ぐ対処出来ると言う意味で)即対応可能な策です。なんとなくどんよりしているのをそのまま放置してしまうのは良くないように思われます。かと言って無理やり張り切って頑張る必要は毛頭ありません。

最大の目的は、自分の中に眠るエネルギーに火をつけるキッカケ作りです。

自らの好奇心や、興奮を持てたら、やる気とエネルギーはどんどん湧いて出てくるものです。

そして疲れを感じたら、無理せず休む、と言う事を繰り返していけると自分の成長を確実に右肩上がりにして行けそうですね!!

周囲との比較ではなく、自分史上サイコーの自分作りを、肩の力を抜いた上で出来るようにしたいものです。

※本以外にもいろんな方法があると思いますので、自分に合ったちょうど良い刺激策を組み合わせて行きたいです。

By:

Posted in:


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。